吃音をお持ちの方は想像していたよりもずっと多く、またその中の多くの方は相談場所を見つけることができず、自信が持てず、前向きな気持ちを持ちづらくなっている。
そんな現状を知りました。
特に中学生からは「ことばときこえの教室」などの支援の機会が少なくなり、吃音を診てくれる医師や言語聴覚士がいる医療機関は非常に少なく、吃音のある子どもたちを支える環境が、まだまだ十分でないことを知りました。
すべての子どもたちは、笑顔でいてほしい。
それが私達の心からの願いです。
吃音のために笑顔になれないのであれば、それを支える場が必要です。
その場が少ないのであれば、ぜひつくりたい!
もちろん、わたしたちだけで理想を実現するなんて不可能です。
病院、学校、福祉の各施設、そして当事者の方々としっかりと連携をし、社会全体で支えていくべきだと考えています。
エール向日町教室では、これらの思いを持って、子どもたちの笑顔溢れる社会の実現を目指し、吃音でお悩みの方を支援します。