エールの活動– category –
-
エールの活動
体を動かそう!
今日はみんなで体幹ストレッチをしました! まずは床にゴロンと寝転がって、足をピーンと真上に伸ばすところからスタート。 「これ、けっこうきつい〜」と、こどもたち。 スタッフ「きついぐらいがいいんだよー!」と応援しました😊 1.2.3!のリズムで手と... -
エールの活動
UNO・かるた・すごろく大会!
今日は「UNO」「かるた」「すごろく」で楽しみました! すごろくは、ただ進むだけじゃなく、止まったマスには 「カエルのまねをする」や「隣の人と指相撲する」 といった指示が書かれてあり、 みんな全力でカエルの真似をしたりして大盛り上がりでした!😊... -
エールの活動
カレーライス作り🍛
今日はみんなでカレーライスを作りました! 切る・混ぜるの係に分かれて調理スタート! お肉チームは、K君の好きな電車の話をしながら楽しそうな雰囲気です♪ 玉ねぎチームはたくさんの玉ねぎを根気強く機械で細かくしてくれました! 野菜をじっくりと炒め... -
エールの活動
リッツパーティーしよう!
今日はおやつクッキングを行いました! リッツにフルーツを載せて食べました🍎🍊 まずは、自分たちでバナナの皮をむき、 包丁を使って一口サイズにカット。 スタッフがサポートしながら、 子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。 準備が整ったら、... -
エールの活動
モダン焼きを作ろう👩🏻🍳
今日はみんなでランチクッキングを行いました! 子どもたちはスタッフが何も言わなくても、調理開始前にさっと手を洗い準備万端👏🏻 まずは役割を分担して、野菜を切ったり、材料の量を測ったりと、みんなで協力して進めました。 キャベツ、もやし、ねぎな... -
エールの活動
「おもしろいって何? ~哲学カフェ~
月に一回開催しています、エール恒例の「哲学カフェ」。 中高生の日である土曜日に開催している催しです。 テーマを決めてみんなでお茶を片手に話し合うのですが、今日はすごい結論が出ました,,, 結論をお話する前に、ぜひ一度考えてみてください。 お題は... -
エールの活動
支援プログラム
児童発達支援・放課後等デイサービスにおける、西院教室の支援プログラムを公表いたします。 こちらのPDFをご覧ください。 -
エールの活動
風船で遊ぼう🎈
今日の活動は風船遊びでした! まずは「的当てゲーム」 壁に風船を貼り、それをめがけて、丸めた新聞を投げて狙い撃ち。 「当たったー!」と喜ぶ声や、「あー」と悔しがる声が飛び交い、 みんな真剣そのもので、大いに盛り上がりました! 次は「静電気で風... -
エールの活動
訓練「安全計画」
2024年11月28日に、スタッフによる安全計画訓練を行いました。 「道を歩く時の危険」の資料を配り、安全な道の歩き方のポイントを確認しました。 実際に教室から公園まで歩き、子供たちの歩き方で気になる点を出しながらポイントを整理しました。 ・「集団... -
エールの活動
訓練「嘔吐物処理演習」
エール西院教室では、緊急事態が起こった場合に、スタッフが落ち着いて行動ができるよう日々様々な訓練を行っています。 先日(11/29)、嘔吐が起こった場合を想定した「嘔吐物処理演習」を行いました。 事前にマニュアルを確認してから訓練に臨みました。 ... -
エールの活動
心も体もリフレッシュ!ヨガ体験
今日は瞑想とヨガを行いました! 足を曲げたり手を伸ばしたり、バランスを取りながら体を動かします。 途中で「きつい〜」「目がまわる〜」などと笑い声があがる場面もあったり、 バランスを保つのに必死で面白いポーズになっている子もいて、スタッフも思... -
エールの活動
公園あそび&図書館📚
今日は子どもたちと一緒に公園へ出かけました! 青空の下でまず始まったのは、鬼ごっこ。スタッフも巻き込まれ、全力疾走!「先生、遅い~!」と言われながら、もうヘトヘトです😅 でも、子どもたちのキラキラした笑顔を見ていると、疲れも吹き飛びます。 ...