-
UNO・トランプ大会
本日はUNOとトランプの神経衰弱で楽しく過ごしました!! 西院教室では、子どもたちにUNOは人気の遊びの1つです。 M君はUNOが初めてで、最初は不安な様子でしたが、スタッフと一緒にゲームを楽しみ、なんと見事3位に!「3位ー!」と大喜びでとても嬉しい様... -
読書の秋📚(10/19)
昨日は右京図書館へ行きました。 1人1冊読むというのを目標にして、皆それぞれ本を選び読書に励みました。 よく来ているというN君はいつも読んでいるお気に入りの一冊を読んでいました。 大型絵本が好きな子は、先生に読んでほしい本を何冊も抱えて持っ... -
ストレッチ&マリオダンス💃
本日は運動SSTでストレッチとマリオダンスを行いました。 「こうかなぁ」と画面の人のポーズと合わせるのに苦戦気味でしたが、軟らかい手足をピーンと伸ばしてしっかりストレッチできていました👏 マリオダンスはようかい体操よりも遥かにハードなもので、... -
風船バレーボール🎈
今日は風船バレーボールをしました。 自分たちで風船を膨らませました。先に10点獲得した人が優勝。 いつも優勝候補のM君、今日も圧勝でした。 少人数ながらも盛り上がりました。 エール西院教室より -
リサイクル工作
今日は粘土工作をしました。 花びらの形がとてもかわいらしいお花や、 こちらは思わず食べたくなるような美味しそうなケーキとエビの握り寿司が完成しました。フォークやナイフがとても細かく作られていてまさに芸術作品です! 今日は他にも切り紙や段ボー... -
色塗り&風船バレーボール大会
今日はお絵描きと風船でバレーボール大会を行いました。 ハサミでぷーさんの絵を切って白い部分に色を塗りました(紙は黒ですが...)。椅子に座らせてあげたい!ということで折り紙で椅子の形を想像しながらベンチも作っていました。かわいらしい椅子に腰か... -
リサイクル工作は楽しい!
西院教室にはたくさんの箱や牛乳箱を用意しています。子どもたちはそれらを使って工作することが大好きです。「どれをつかおうかなぁと考えながら、ガムテープや養生テープを使って作る姿を見ているだけで楽しいです。写真にあるように素敵な写真が出来上... -
アイロンビーズ
今日は子供たちと「アイロンビーズ」に挑戦しました。 アイロンビーズは、小さなビーズを特製の板に並べて、アイロンで熱を当てることで絵や形に固定するアートキットです。 子どもたちが自分のアイディアや創造力を表現するのに最適なツールです。 子供た... -
スタッフ紹介
西院教室9月号保護者便りとなります。 今月号では新しいスタッフを皆様に紹介したいと思います。 どうぞご覧くださいませ。 -
紙芝居
28日、エール西院教室に噺咲屋達郎さんが来てくれました。 噺咲屋さんは、京都市内の図書館や京都大学、立命館大学などで、 紙芝居の公演をされている方です。紙芝居が始まると、子供たちは楽しそうに見ていました。 途中で、みんなで掛け声をかけるシーン... -
公園へ行こう!
今日は公園に行ってゴルフ大会を行いました。 各々新聞を丸めて作ったパターでボールを打ち、何回で目標の箱にボールが当たるのかを競いました。 「蚊が多すぎてそれどころじゃない!」と蚊の襲撃に耐えながらもたったの3打でゴールを決められました。 ゴ... -
リサイクル工作
今日は「みんなで力を合わせて、世界に一つだけの素敵なお城を作ろう」の活動に取り組みました。大小の段ボール箱や発泡スチロールをガムテープなどを使ってくっつけたり、絵を描いたりしながら作っていきました。 違う色の折り紙を使ってパッチワークのよ...