-
イベント盛りだくさん♪
エールも今年残すところあと1日となりました!今日の活動は、公園遊び・駄菓子屋さん・大ビンゴ大会・右京図書館とイベント祭りでした!✨ 公園では、サッカーや鬼ごっこをして楽しみました。 U君が転んだとき、M君がすぐさま駆け寄ってきて、「大丈夫?」... -
高野障害者スポーツセンター&買い出し♪
今日は高野障害者スポーツセンターに行ってきました! 大きなバランスボールを投げ合ったり、 サッカーをして盛り上がったり、 色んな形のクッションマットを使ってお城を作りました✨ マットの上でストレッチをして、「こんなに体硬かったんや~」と気が... -
冬休みの学習計画を立てよう&ビンゴ大会!
今日で2学期が終わり、明日から待ちに待った冬休みスタートです!⛄ みんながスムーズに3学期を迎えられるよう、今日はまず冬休み期間の学習計画を考えました! 宿題の量を確認して、1日にどれくらいできるかな?と考えながら、12月25日~1月5日までのカ... -
ビデオ鑑賞
日中も10℃を下まわり日増しに寒くなってきましたね。学校では風やインフルエンザが続いています(>_<) エールでは、動画をみて風邪の予防対策を学んでいます。前回のインフルエンザ予防対策に続き、今回もNHK FOR SCHOOLから「手洗い」の動画を観まし... -
クッキング♪
今日は毎月好評のクッキングの日でした!🍳 今回は「さつまいもきんとん」をつくりました。 3チームに分かれて料理開始! まず、あらかじめ茹でて軟らかくなったさつまいもを手で潰します。 次に、牛乳50㏄・砂糖30g・バター30gを計って投入! 「美味しく... -
お買い物
今日はみんなで買い出しに行きました! まず百均に行って、包装紙やキッチンペーパーを買いました。 次は万代で、明日のクッキング材料の牛乳とバターを買いました。明日作るのは、おせち料理の栗きんとんをさつまいもでアレンジした「さつまいもきんとん... -
小さなアーティストたち🖊
昨日12月5日(火)の活動は「絵の具であそぼう (サム・フランシスの絵を参考に)」でした!🖌 サム・フランシスは、20世紀に活躍したアメリカの現代アーティストです。キャンヴァスの上に絵具を飛び散らせるように描く技法が特徴的です。 ... -
室内&公園遊び🏞
今日の活動は「公園で遊ぼう」でした! 高いところまで登って「やっほ~!」と叫んだり ブランコでどっちが高くこげるか勝負したりサッカーもしてたくさん体を動かしました!🥎 室内遊びでは、各々やりたい遊びを楽しみました! 椅子取りゲームでは、1人... -
紙芝居「まっしろおおかみ」
今日は、紙芝居師の噺咲屋達郎(はなさきや たつお)さんに来ていただき、紙芝居「まっしろおおかみ」を楽しみました! お話は噺咲屋さんオリジナルで、楽器の演奏と一緒に読んでくださいました。 同名のタイトルで検索していただくと、YouTubeでもご覧にな... -
声の大きさを考えよう&読み聞かせ
今日の活動はSST「こんなとき どうする?」でした。NHK FOR SCHOOLから「スマイル」(声のつかいかたのまほう)をテーマに、場面に応じた声の大きさについてみんなで考え合いました。 この距離間ではどのぐらいの声を出すと相手に聞こえるかな? どうしてそ... -
スノードーム作り⛄
今日はスノードーム作りをしました! ペットボトルと瓶、好きな方を選び各々スパンコールやラメなどを入れ、水と糊を4:6の割合で入れたら完成!✨ ラメをたくさん入れて色を作ったり、自分の好きな色の装飾品だけを集めて入れたりと、子どもたち1人1人の個... -
好きノート作り&クイズゲーム
今日の活動1つ目は、「すきノートをつくろう」でした。 詩人の谷川俊太郎さんが「大好きな人と世界に1冊しかない本をつくろう」と始めたものです。子ども達のことをし知りたいことと、友だちの好きなものを分かち合うことによって、自己肯定感を高められ...