エールの活動– category –
-
エールの活動
12月29日「おやつクッキング」
12月29日(水)「おやつクッキング」 しらたま団子とフルーツポンチ 白玉粉を丸めて、お団子を作ります。 沸騰したお湯から浮き上がってくる白玉団子。 子どもたちに大人気です。フルーツ缶詰をトッピングしてのフルーツポンチは、おいしかっ... -
エールの活動
12月29日「大そうじ」
12月29日(水)「大そうじ」 みんなで飾り付けたクリスマスツリーとみんなで作った「マインクラフトの家」を、片づけました。 綺麗に掃除をし、向日町教室がすっかりきれいになりました。 -
エールの活動
12月28日「ランチクッキング」
12月28日(火)「ランチクッキング」 カレーライスを作ろう 毎回、大人気のカレー作り。 魔法のスライサーを使っても、玉ねぎは目にしみます。 みんなで作り上げたカレーは最高です! ※現在は新型コロナウイルスの状況をふまえ、クッキング... -
エールの活動
12月25日「クリスマス会」
12月25日(土)「クリスマス会」 おやつクッキング「ココアボールを作ろう」 カステラとフレッシュミルク、ココアを使ってココアボール作り、おいしいココアボールができました。 メリークリスマスでした🎄 ※現在は新型コロナ... -
エールの活動
ご一緒に、「冬休みの計画」を立てませんか!
クリスマスにお正月・・・・・ 子ども達が楽しみにしている冬休みは、もうすぐです。 私も、子どものころ、クリスマスケーキが食べられる冬休み。 お正月でお年玉がもらえる冬休みが楽しかったことを、今でも覚えています。 そんな冬休みにも、「宿題」は... -
エールの活動
「子育ておしゃべりカフェ」をのぞいてみませんか?
発達凸凹のお子さんは、時に強いこだわりがあったり、自分の思いをうまく伝えられなかったりで、ストレスをかかえてしまうということがありませんか? お子さんの子育てでお悩みのこと、ございませんか? そこで、放課後等デイサービスエールでは、みな様... -
エールの活動
サンタクロースと「機関車トーマス」
「サンタクロースはほんとにいるよ」 12月に入りました。 街では、クリスマスのイルミネーションを飾っているお家や、クリスマスケーキの予約を促すポスターを目にするようになってきました。 先日、あるお母さんと話をしていた時のことです。 「う... -
エールの活動
虹のふもとの宝物
「先生、虹が出ている!速く、虹のふもとまで行って!」と、一人の男の子が言います。フロントガラス越しに、きれいな虹が見えます。 「虹のふもとに行ったら宝物があるんや、先生。速く行かな!」 と、私の運転をせかします。 「あそこは、『エール向日町... -
エールの活動
クッキングが教えてくれる力
土曜日、おやつクッキングで「カステラココアボール」を作った時のことです。 2年生の男の子、4年生の男の子と中学生の女の子を含む4人+スタッフで作り始めました。 まずは、買ってきたカステラを分けることになりました。 カステラは、ちょうどい... -
エールの活動
お買い物が教えてくれる力
土曜日、おやつクッキングで「カステラココアボール」を作ることになり、近くのスーパーに買い物に出かけました。 2年生の男の子、4年生の男の子が一緒に行ってくれました。 まずは、「カステラを買おう」と、スーパーでどこにあるか、探しました。... -
エールの活動
君と創るとっておきの冬休み大作戦!
子ども達の冬休みをとっておきの思い出でいっぱいにしたい!! 考える・つくる・協力する 「君と創る とっておきの冬休み大作戦!」 と題しまして、 冬休み期間中、放課後等デイサービスエールでは、冬休み企画を計画しております。 「君と創る と... -
エールの活動
君の笑顔が見たい!お菓子作り体験会でのこと。
「たくさん、食べるんだね。そんなにおいしいの、ポップコーン?」 と、声をかけると、「うん!」と満面の笑みを浮かべて、答えてくれた中学生の女の子。 10月24日日曜日。放課後等デイサービス「エール西院教室」で、開所記念「波照間黒糖ポップコー...