-
エール向日町教室のご案内です
from:下村和也 こんにちは。エール向日町教室、管理者兼、指導員の下村(しもむら)と申します。 ※現場が大好きなので、管理者でありながらも指導のほうも担当させていただきます... 今回はエール向日町教室の魅力、またこちらにかけるわたしの思いにつ... -
エール山科校でも、中学生・高校生が受講できるようになりました。
2020年11月1日より、エール山科校でも 中学生、高校生が受講できるようになりましたのでご連絡いたします。 受験だけが選択肢ではない そう考えるお子様、親御様に、 将来、しっかりと仕事をし、生き生き元気に過ごせるようになるのに必要な、 ●行動力 ●関... -
IQ228の天才 VS 科学者1000人
突然ですが、確率のクイズです 某ゲーム番組で、車が当たるチャンス。3つの扉のうち1つが当たり。 挑戦者はまず1つの扉を選ぶ。 正解を知る司会者は残り2つの扉のうちハズレの方を開き「このままでいいですか?」と一度だけ聞く。 「選択を変える方が... -
営業再開のお知らせ
学習支援塾エール山科校では、令和2年7月1日より、京都校、山科校ともに通常営業をいたしております。 営業時においては、手指の消毒はもちろん、マスク、アクリルボード等で新型コロナウィルスの感染を予防しています。 オンライン授業も可能ですので、... -
営業自粛のお知らせ
学習支援塾エール山科校では、令和2年4月17日に公表された「新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府における緊急事態措置」に伴い、当面の間営業を自粛いたします。 営業再開のタイミングについてはWEBサイト上で改めてご案内いたしますので、 な... -
四葉のクローバーと「正しい努力」
from:下村和也 四葉のクローバーを探してみました 連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 僕は休みの日はできる限り外に出るようにしています。 自然の持つ癒やしの効果はすばらしく、ストレスをためこまないためにも大切だと考えているからです... -
こどもたちの自習学習支援を、休校期間、無料で実施します。
本日より京都市におきましても 新型コロナウィルスの拡大防止のため臨時休校が始まりました。 急な対応のため、先生方やご家庭は混乱を極めていると耳にします。 この緊急事態には、皆が手を取り合い、一丸となって対応していく必要性があります。 当校で... -
トイレ水漏れ奮闘記
猛烈に吹き出す、水、水! 当社3階のトイレですが、気づけば一度流してから次の水がたまるまで約8分かかるという、 なかなかの節水仕様になっていました。 さすがにちょっと生徒さんたちにご迷惑がかかるということで、 まずは中を調べてみることに。 そ... -
第10回、京都新聞山科・伏見エリア販売所杯 U-9サッカー大会、醍醐サッカースポーツ少年団、優勝おめでとうございます!
参加されたチームおよび関係者のみなさま、 たいへんすばらしい試合をありがとうございました。 実は、エール山科校の生徒さん所属のチームが地元のサッカー大会で 優勝され、新聞に掲載されたようなのです。改めましておめでとうございます! また... -
Chromium OS で中古パソコンを有効活用しようと目論んだ結果・・・
from:下村和也 本日はプログラミングの授業見学に来られるということで、先週より進めていました、体験用のパソコンをセットアップ状況をご報告。 今回は古いパソコンを有効活用しようと、Chrome OS を試してみることにしました。 選んだの... -
目標:「リフティング120回」(小学3年生)達成!!
from: 下村和也 昨日、プログラミング教室を受講された生徒さん2名が、見事、目標を達成されました。おめでとうございます!^_^ 当校のプログラミング教室では、ゲーム作成を楽しみながらも、プログラミング以外の、全く別の目標立てること... -
15年前のモニター(テレビ)を復活させてみました。
from:下村和也 最近ZOOMという、オンラインセミナーやオンライン会議のツールを利用する機会が増えてきましたので、明るい場所でもはっきり見られるよう、教室にモニターの設置を考えました。 というのも会社のすみっこのほうに37インチのモ...