yell– Author –
-
(教室の窓から)クッキングは、算数が伸びる魔法の力
体験教室に来た兄弟とパンケーキを焼いて、食べました。 「勉強が終わったら、パンケーキを焼いて食べようか?」という話になり、パンケーキを作りました。子どもの自主性を大切にする「エール向町教室」。まずはネット検索をしてもらい、パンケーキの作... -
(教室の窓から)伸びる子どもの特徴は~その2
お⼿伝いのできる⼦ エール宮⽥ お手伝いのできる子に、私は、たくさん出会ってきました。ほうきではくのが上手な子。教室の本や傘をきちんと整理してくれる子。ぞうきんがけの上手な子。宿題プリントやノートをきちんと整理してくれる子等々。私は、た... -
(教室の窓から)伸びる子どもの特徴は~その1
わかる喜びを伝えたい エール宮⽥ 41年間、小学校の教師をしていました。定年退職後の4年間は、子どもと先生のサポーターでした。たくさんの子どもの宿題を短時間で見る仕事を頼まれます。 初めて入るクラスで、計算問題や漢字プリントを見るとき、... -
エール向日町教室のご案内です
from:下村和也 こんにちは。エール向日町教室、管理者兼、指導員の下村(しもむら)と申します。 ※現場が大好きなので、管理者でありながらも指導のほうも担当させていただきます... 今回はエール向日町教室の魅力、またこちらにかけるわたしの思いにつ... -
エール山科校でも、中学生・高校生が受講できるようになりました。
2020年11月1日より、エール山科校でも 中学生、高校生が受講できるようになりましたのでご連絡いたします。 受験だけが選択肢ではない そう考えるお子様、親御様に、 将来、しっかりと仕事をし、生き生き元気に過ごせるようになるのに必要な、 ●行動力 ●関... -
IQ228の天才 VS 科学者1000人
突然ですが、確率のクイズです 某ゲーム番組で、車が当たるチャンス。3つの扉のうち1つが当たり。 挑戦者はまず1つの扉を選ぶ。 正解を知る司会者は残り2つの扉のうちハズレの方を開き「このままでいいですか?」と一度だけ聞く。 「選択を変える方が... -
営業再開のお知らせ
学習支援塾エール山科校では、令和2年7月1日より、京都校、山科校ともに通常営業をいたしております。 営業時においては、手指の消毒はもちろん、マスク、アクリルボード等で新型コロナウィルスの感染を予防しています。 オンライン授業も可能ですので、... -
営業自粛のお知らせ
学習支援塾エール山科校では、令和2年4月17日に公表された「新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府における緊急事態措置」に伴い、当面の間営業を自粛いたします。 営業再開のタイミングについてはWEBサイト上で改めてご案内いたしますので、 な... -
四葉のクローバーと「正しい努力」
from:下村和也 四葉のクローバーを探してみました 連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 僕は休みの日はできる限り外に出るようにしています。 自然の持つ癒やしの効果はすばらしく、ストレスをためこまないためにも大切だと考えているからです... -
こどもたちの自習学習支援を、休校期間、無料で実施します。
本日より京都市におきましても 新型コロナウィルスの拡大防止のため臨時休校が始まりました。 急な対応のため、先生方やご家庭は混乱を極めていると耳にします。 この緊急事態には、皆が手を取り合い、一丸となって対応していく必要性があります。 当校で... -
トイレ水漏れ奮闘記
猛烈に吹き出す、水、水! 当社3階のトイレですが、気づけば一度流してから次の水がたまるまで約8分かかるという、 なかなかの節水仕様になっていました。 さすがにちょっと生徒さんたちにご迷惑がかかるということで、 まずは中を調べてみることに。 そ... -
第10回、京都新聞山科・伏見エリア販売所杯 U-9サッカー大会、醍醐サッカースポーツ少年団、優勝おめでとうございます!
参加されたチームおよび関係者のみなさま、 たいへんすばらしい試合をありがとうございました。 実は、エール山科校の生徒さん所属のチームが地元のサッカー大会で 優勝され、新聞に掲載されたようなのです。改めましておめでとうございます! また...